SSブログ

飴に泣かされる日々 [2歳1ヶ月]

昨日のこと。

この季節には珍しい花火大会が隣町で開催されたので、家族3人で堪能してきました。
人混みを避けるため、かなり遠くから眺めていたのですが、それでも響く大きな音。
チビは少し怖かったようで、いつもより強く私にしがみついていました。
もちろん、最初から最後まで抱っこです・・・。

それから、職場復帰してから初めて休日出勤しました。
チビの保育園でおたふく風邪が流行っていて、先日はついに姪っ子が感染。
予防接種していたにもかかわらず、罹ってしまったようです。
そんなわけで、チビもいつ罹ってもおかしくない状態。
数日間連続で休んでも大丈夫なように、ある程度仕事を進めておきたかったので、旦那にチビを預けて仕事してきました。
そして今日は、旦那が休日出勤で私が休み。
このパターン、いいかもしれない!
私は私で仕事を進めることができるし、旦那もチビと2人の時間が作れる。
私がいると、どうしても「ママがいい~。」となってしまうので、旦那も寂しいのです。
育児がどれだけ大変か、というのも旦那にわかってもらえるしね。

それからそれから、半年ぶりに整体に行ってきました。
もう辛くて、肩が。
サロンパスを「介の字張り」したり、アンメルツヨコヨコ塗ったりして頑張ってきましたが、もう限界。
久しぶりにグイグイ押してもらって、その名の通り、体を整えてもらいました。
できれば月1で通いたいけれど、遠いからやっぱり厳しいな・・・。



さて、本題。

最近、「飴」に困ってます。

耳鼻科、クリーニング店、うどん屋さん・・・。
お菓子とは全く関係ない場所ですが、子供と一緒に行くと飴をくれるのです。
確かに子供は喜ぶのですが、「時と場合を考えて欲しい」と思ってしまうのは私の我が儘でしょうか・・・。

例えば、チビと2人で耳鼻科に行ったときのこと。
夕方の5時に予約していたのですが、20分位で治療が終わり、会計のために待合室でテレビを見ながら静かに待っていました。
そのとき、受付にいた女性が、チビに棒が付いている大きな飴をくれたのです。
帰宅後すぐにごはんを食べさせようと思っていた私は、ここで飴を食べさせるとごはんを食べなくなってしまうと思い、自分のバッグに飴をしまったのですが、それを見ていたチビが号泣。
「ちょーだい、ちょーだいっ!いぃぃ~~。」と泣き叫び、私がどんなになだめても泣きやまず、結局病院を出るまでずっと泣いていたのでした。
泣き声を聞いた女性が「あら、どうしたの?飴、落としちゃったの?もう1個あげようか?」と声を掛けてきてくれたのですが、私が「ごはん食べなくなっちゃうので、食べさせないんです。」と説明すると、納得したようなしないような顔。
他の患者さんに迷惑なので、泣きやませるために食べさせちゃおうかとも思ったのですが、結局食べさせませんでした・・・。

もちろん、受付の方が悪意を持ってくれたわけではないのは十分承知してます。
小さい子を思いやってくれる気持ちは、とても嬉しいしありがたいです。
でも、でも・・・もうちょっと考えてくれたらよかったなぁ、と思ってしまったのでした。
そもそも、私はチビに飴を買い与えたことがないのです、虫歯が心配で。
実家の母やおじいちゃんとかにもらって食べたことはあるかもしれないけれど。
家には置いておかないようにしたり、姪っ子や甥っ子が食べてるときはその場から離れたりして色々気を遣ってるんですが、過保護なんでしょうか・・・。
なんだか、難しいです。

他にも、うどん屋さんで、注文したうどんと一緒に持ってきてくれちゃったりとか。
子供なんて飴を見たら、うどんよりも先に飴を食べたくなっちゃいますよねぇ。
飴を食べた後でも、ごはんを全部食べることができればいいのですが、チビには無理無理。

それから、うちの家族が愛用しているクリーニング屋さんは、なぜかたくさんの飴をくれます。
飴はいらないから、その分安くして欲しい・・・。

そういえば、スーパーでおつりと一緒にくれたこともありました。
「飴くれたから、またこの店に来よう!」っていう人、いるんだろうか。

飴、あんまり食べさせたくないんだけどなー。
チビは相変わらず歯磨きイヤイヤなので、ちゃんと磨けているか不安だし。
自分できちんと磨けるようになったら飴でもチョコでも解禁しようと思ってますが、私、神経質すぎるのかな・・・。
nice!(9)  コメント(6) 
共通テーマ:育児

nice! 9

コメント 6

コメントの受付は締め切りました
りょお

うーん、難しいですよねぇ~。
うちはお菓子に関してはかなりユルユルなのですが
(だって、週一以上で実家に行ってたら、じぃじばぁばが、ねぇ/苦笑)
そうでないおうちの方が今は多いですよね。
私の周りでは、「あげても大丈夫かしら?」って聞いてくれる方も多いですが。
まぁ、中にはチビに見せてから「大丈夫?」って聞いてくる人もいて、
もう見せちゃったらあげるしかないよ~、状態のことも多いですが(笑)
虫歯とか、確かに心配事は多いですよね。
あんまり神経質になってストレスになってしまうのは問題だと思いますが、
なつみんさんが納得するまでは、こだわってもいいのではないでしょうか?
by りょお (2010-10-18 22:30) 

まるいの

わかります〜〜。
うちは2歳直前くらいから、徐々に外食が増えてきたんですが、
キッズメニュー頼むと、かならずついてくるんですよ。
ゼリーとか。うまい棒とか。。。いーらーなーいー。
今のところ、まだ本人が何かわかってないので、
こっそり親が隠してその場をやりすごしてますが、
そのうち、そんなじゃごまかせなくなろうし・・・やだな。。。
by まるいの (2010-10-18 23:39) 

はづき

うちの子は幸い、アメが嫌いなので、本屋なんかで何故かアメをもらっても、「ありがとう」と言って握りしめたまま家に帰るだけで食べようとはしません。家に帰ってからテレビでも見せている間にこっそりアメを捨てている私です。

これがきっとアメじゃなくって、息子の好物だったら私も困るのだろうなあ。(好物が赤ちゃんせんべいとかそんなのだから、今のところ大丈夫だけど。)(⌒_⌒;)
by はづき (2010-10-19 00:42) 

goriya

わかります…
うちはあんまり飴をもらったことはないですが、
アイスとかクッキーとかもらって対処法に困ったことはあります。
よろこんで食べて、ご飯食べなくて泣きます。
by goriya (2010-10-19 13:45) 

ゆりこ

うちは飴だけじゃなくて、甘いものは基本的にまだ解禁していないです。
お菓子といえば、まだ赤ちゃんせんべいとか。
なので、好意で飴やジュースをくれそうになる人には、
「すいません、まだ食べさせてないんで~」と言って断っています。
たいていの人はそれで「あらそう~」といやな顔もせずに
ひっこめてくれますが、ヤクルトの試飲のおばちゃんには
「6ヶ月から飲めるのよ!」と無理強いさせられそうになりました(@_@)
なつみんさん、全然神経質じゃないと思いますよ!
断れるときは断っても、きっと相手の人もわかってくれるのでは
ないでしょうか。
もしいやな顔されたとしても、その場限りだもの!
・・・と私は思って断っています。
by ゆりこ (2010-10-19 14:57) 

mom

はじめまして!
「宇都宮」の言葉につられてやってまいりました。
宇都宮へは、たまに買い物に行くので。

子供とお菓子ってなかなか難しいですよね。
泣いてもダメな時はダメって、なつみんさんの対応とっても素晴らしいです!
飴やチョコは1度あげちゃうと味を覚えちゃうので、なるべくなら早いうちから与えたくはないですよね。
我が家は、長女には入園前まで飴やチョコはほとんどあげたことがありませんでした。…が、幼稚園で誕生会の時にポッキーをもらってきて、そこから解禁になりました。
3人目の末っ子は現在2才。
小学生の子供たちと遊ぶ機会が多いので、飴やらチョコやら何でもかんでも食べちゃってます…。
虫歯が心配ですが、1度知った味はやめさせるのはなかなか難しいです。
歯磨きがしっかりできるようになるまでは、禁止しておけば良かったと今更ながら思います。
by mom (2010-10-20 12:11) 

初めての運動会|- ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。